みなさんこんにちは
外壁塗装のタマオです!
前回は「 外壁塗装でよく使われる塗料の種類と特徴 」
についてご紹介しましたが、今回は
「 外壁塗装を放置するとどうなる? 」について紹介します♪
屋根や外壁の塗装工事をするなら、塗料選びがとても重要!
「どの塗料がいいのかわからない…」という方も多いですが、
選び方を間違えると、すぐに塗装がダメになったり、
余計なコストがかかることも…。
目次
外壁塗装を放置するとどうなる?
外壁は毎日、紫外線や雨風にさらされており、少しずつ劣化が進んでいきます。
「まだ大丈夫かな」と放置してしまうと、思わぬトラブルを招くことも…。
この記事では、外壁塗装を後回しにした場合に起こり得るリスクをわかりやすく解説します🌱
1. 雨漏りのリスクが高まる
外壁のひび割れや塗膜の剥がれを放置すると、そこから雨水が侵入します。
雨漏りはすぐに目に見える形で現れないことも多く、壁の中や天井裏で木材の腐食やカビの発生が進行してしまうのです。
気づいたときには大掛かりな修繕が必要になるケースも少なくありません。
2. 建物の寿命が縮む
外壁塗装の役割は「建物を守ること」です。
防水性能が落ちたまま放置すると、雨水が下地や構造材にまで浸透し、建物自体の寿命を縮めてしまいます。
定期的な塗り替えは、住まいを長持ちさせるために欠かせません。
3. 修繕費用が高額になる
外壁塗装を適切な時期に行えば、一般的な費用で抑えることができますが
しかし、劣化を放置してしまうと
- 外壁の張り替え
- 下地や柱の補修
- 内装のやり直し
などが必要になり、追加で数百万円規模の大工事になるケースもあります。
「早めの塗装=結果的に費用を抑える」ことにつながります。
4. 美観が損なわれる
外壁は家の「顔」です。
塗装が劣化すると、色あせ・チョーキング現象(触ると粉がつく)・コケやカビの発生などで、建物が古く見えてしまいます。
美観の低下は住む人の気分だけでなく、来客や近隣の印象にも影響します。
5. 資産価値が下がる
不動産の査定では、外壁や屋根の状態もチェックされます。
劣化が進んでいると「修繕が必要な物件」と判断され、資産価値の低下につながります。
将来的に売却や賃貸を考えている場合、定期的な塗り替えは大きな意味を持ちます。
まとめ
外壁塗装を放置すると、
- 雨漏り
- 建物の寿命短縮
- 高額な修繕費用
- 美観の低下
- 資産価値の低下
といったリスクが発生します。
「まだ大丈夫かな」と先延ばしにせず、早めの点検・塗り替えを行うことが、住まいと家計を守ることにつながります。
塗料選びを間違えないためには!
✔ シリコン系以上の塗料を選ぶのがコスパ◎
✔ 屋根はフッ素系や無機系など高耐久のものがベスト!
✔ 安さだけで選ぶと、後々高くつくことも…
✔ 機能性のある塗料を選ぶと快適な暮らしに!
塗料選びは、家の寿命やメンテナンスコストに大きく影響します!
「どれがいいかわからない…」という方は、ぜひ専門業者に相談してみてください!
当社では、お客様のご希望やお住まいの環境に合わせた最適な塗料をご提案いたします!
当社では外壁診断や見積もりは無料で承っていますので、
外壁塗装をお考えの方はお気軽にご相談ください!↓↓
ー------------------------------------
●株式会社才津政男商店
【本社】長崎県五島市中央町5-13
【時津店】長崎県西彼杵郡時津町浦郷428-17
【諫早店】長崎県諫早市福田町38-57
<各店営業時間>
10:00~17:30
<定休日>
水曜日、日曜日
<対応エリア>
時津エリア
【時津町、長与町、長崎市(赤迫/泉/西海町/滑石/鳴見台/西山/葉山/三原/女の都/横尾など)】
その他、記載外の長崎市北部のエリアも対応させて頂きますので、まずはご相談お待ちしております。
諫早エリア
【諫早市、大村市(今村町/木場/中里町/岩松町/幸町/東大村/大里町/西部町/日泊町/
小川内町/須田ノ木町/平町/陰平町/徳泉川内町/溝陸町/片町/向木場町/玖島/久原など】
その他、記載外の長崎市北部のエリアも対応させて頂きますので、まずはご相談お待ちしております。